Blog 転職ブログ

企業がハイクラス人材に求める「ストーリーテリング」とは?

  • ミドルの転職
後ろ姿

企業は今、ハイクラス人材に「ストーリーテリング」を求めています。
ビジネスにおけるストーリーテリングとは何か、どのような効果があるのか。さらに、ストーリーテリングに必要なものとは。
今回は、企業がハイクラス人材に求める「ストーリーテリング」について解説します。


ビジネスにおけるストーリーテリングとは

ストーリーテリングとは、「Story:物語」を「Telling:語る」こと。ビジネスにおいては、聞き手に対し伝える内容を強く印象づけることができる手法とされています。それはなぜか。


・共感を得やすい

・記憶に残りやすい

・感情に訴えやすい


ストーリーテリングには、このような効果があるとされます。実際、プレゼンやブランディングといった場面で大いに活用されているのです。ストーリーテリングで説得力を高めることは、今後ますます重要になっていくでしょう。


ただし、重要なポイントがあります。それは整合性です。辻褄が合っていないストーリーは、面白くないばかりか説得力がありません。そこで必要になるのが、「ロジカルシンキング」や「クリティカルシンキング」といった物事を論理的に考える思考法なのです。


ロジカルシンキングとクリティカルシンキング

ここで、ロジカルシンキングとクリティカルシンキングについて解説します。


ロジカルシンキング

筋道を立て矛盾・破綻がないよう論理的に考えて結論を出す思考法。論理的思考法。


クリティカルシンキング

「それは正しいのか」という視点で本質を見極め、論理的に考えて結論を出す思考法。批判的思考法。


どちらも論理的に考えるといった点では同じですが、ロジカルシンキングが客観的なデータを積み重ねて結論を導き出すのに対して、クリティカルシンキングは、物事の妥当性を含めて矛盾する事実がないかを考えていく点で違いがあります。


論理的に考えることができるということは、情報を共有する際にも論理的な説明ができるということです。それはビジネスでストーリテリングを用いる際にも同じです。そして今、論理的にストーリーを語れるハイクラス人材が企業から求められているのです。


ストーリーを語れる人材が求められている

企業は、ストーリーを語れる人材を求めています。それは商品やサービス、そして企業そのもののブランディング、また経営理念やビジョンの組織内への浸透、さらには人材育成にとってもストーリーテリングの重要性が増しているからです。
ストーリーを語ることで、共感が生まれ記憶に残ります。感情の動きは行動へとつながるのです。まさに、ハイクラス人材にとっては必須のスキル。逆に言うと、ハイクラス人材が転職を成功させるには、ストーリーテリングで自身の価値観やビジョンをいかに語れるかが重要になるのです。


ハイクラスの転職はミデアにお任せ!

管理職や新規事業を牽引するポジション、またマーケティング部門のトップや海外事業の責任者といったハイクラス人材の転職はミデアにお任せください。転職者と企業サイドの両方を担当するキャリアコンサルタントが雇用機会を創出。特に、BtoC業界(流通・外食・サービス・ホテル)のハイクラス・エグゼクティブクラス向けの非公開求人で多くの実績をあげています。


ストーリーテリングをはじめ、高い専門性やマネジメント能力が求められるハイクラス人材。採用選考へのアドバイスはもちろん、丁寧なヒアリングとデータベースに頼らないマッチングでハイクラスの転職をサポートします。新たなステージへキャリアアップしたい…そんなハイクラス人材の転職はミデアにお任せください。