Blog 転職ブログ

転職の成功と失敗を左右する!キャリアプランのための3つのステップ

  • 転職でキャリアアップ
キャリアプラン

「10年後にどうなっていたいと思いますか?」
「仕事で達成したい目標をお話しください」
「そのために行っていることはなんですか?」

あなたは面接で、このような「キャリアプラン」に関する質問を受けたことはありませんか。

「求職者のキャリアプランが会社で実現できるのか」、「転職者のモチベーションや働く姿勢を通して会社の生産性の向上が見込めるか」など、キャリアプランは面接において企業側と求職者の意向がマッチしているかどうかを確認するためによく用いられます。

厚生労働省が2008年にスタートした「ジョブ・カード」は、求職活動や職業能力の開発のために役立てようと国が考案した取り組みです。
求職者がキャリアプランを立てるためのツールとして広く普及しており、「キャリアコンサルティング」の際にも活用されています。

このように、あなたの今後の働き方や理想像を明確化する「キャリアプラン」は、転職においてとても重要です。
本ブログ記事では、厚生労働省のジョブ・カードを参考にして、キャリプランの作成方法について解説します。

またキャリアプランと組み合わせることで、有効的な成果を期待できるキャリアコンサルティングについてもご紹介します。ぜひとも参考にしていただき、あなたの転職を成功へと導いてくださいね。

キャリアプランの作成方法

キャリアプランの作成法はひとつではありませんが、ここでは以下の過去・現在・将来へとつながる3ステップの道筋で、キャリアプランを立てる方法をご説明します。

Step1 あなたの今までのキャリア(職業人生)を見つめ直す

Step2 あなたの現在の状況を理解する

Step3 あなたの将来について考える

それぞれのステップで具体的に何を行えばいいのか紹介していきます。

Step1 あなたの今までのキャリアを見つめ直す

まずは、あなたが仕事をはじめてから現在までを振り返り、行ってきた職務や活動の内容、得られた知識・技能を書き出してみましょう。

また、仕事だけでなくプライベートも含め、あなたに大きな影響を与えたと思えるエピソード(ポジティブでもネガティブでもよし)を3つ選び、その理由や気持ちも思い出しながら記述してください。

<例>
30歳。息子が生まれて幸せだった。家族が生まれたことで責任感が増し、仕事に身が入るようになった。妻を気遣う心が前よりも生まれた。

40歳。課長に昇格し重責を担うことになったが、会社から評価されたと感じてとても嬉しかった。

これまでの人生を振り返る、いわゆる自分自身の棚卸し作業は、

・仕事の仕方、進め方に関する知識やスキル
・人との関わり方、対人応用スキル
・困難に打ち勝ち、状況を打開した経験
・後進の育成・支援のノウハウ
・専門的な知識・スキルと活用の経験 

といったあなたの経験に基づいた能力を明確化し、体系的に整理するとともに、次のような点において将来のキャリア形成や人生設計の助けとなります。

・あなたの価値・貢献に気づき、自信をもって自己アピールができる
・仕事以外の場面でも活かせるスキル・能力を発見し、豊かな生活を展望できる。
・自分の価値観やおかれた状況に合わせたキャリアプランの見直しができる。

Step2 あなたの現在の状況を理解する

自分の過去を整理したら次のステップは、自分が何をしたいか今の自分について再確認することです。自分の「強み」(自信をもってできること)「弱み」(あまり自信がないこと)を書き出してみます。

<例>
理論的に考えることができるが、創造的な作業は苦手だ。
顧客には丁寧・親切に対応できるが、コツコツと進めていく作業は好きではない。

次に、自分が仕事をする上でこだわっていることと、仕事以外の要素(家庭・マネー・健康など)で大切にしたい価値観について考えます。

<例>
【仕事】本当は世の中をよくするための仕事をしたい。安定している組織で働き、確実な報酬を得たい。
【家庭(育児・介護など)】同居する両親は80歳を超え、この先の介護のことが気になる。
【マネー】老後を考えると、今の貯蓄では不安だ。

自分の強み・弱みを知った上で、仕事上のこだわりを考えることと、健康、マネー、家族のことなど、暮らしていく上で留意する必要のある要素を考えることは、今後のキャリアプランに大きく影響を及ぼす可能性があります。特に仕事と両立させる必要のある事柄や、優先して考えるべき課題などを書き出し、整理してみましょう。

Step3 あなたの将来について考える

これまで記入してきたことを踏まえ、今後やってみたい仕事や働き方、仕事で達成したいことを記入します。できれば5年後、10年後など期間を区切ってキャリアの未来像を具体的にイメージして記入します。これから取り組まなければならないことも考慮した、現実的なキャリアプランにしてみます。

<例>
今まで培ってきた編集の知識や経験を後進の育成に生かしたい。家のローンもあり70歳まで働く必要があるので、継続雇用制度を利用することも視野にいれながら、論文の編集などより専門性を磨くことにもチャレンジしたい。

キャリアプランは自分の理想を達成するためのもので、作成して終わりではありません。プランをたててから目標設定をして具体的に取るべく行動を設定していく必要があります。

この先どうして進んでいけばいいのか、より踏み込んだアドバイスが欲しいと思うこともあるでしょうし、転職の方向性を検討している方もいるでしょう。

そんな時におすすめなのがキャリアコンサルティングです。

キャリアコンサルティングを受ける

キャリアコンサルタントは、求職者の職業経験や適性に応じて、職業選択や能力開発のアドバイス・指導を行う専門家です。

あなたのキャリアプランや、中長期的なキャリア形成の見込みを専門家の視点からより具体的にアドバイスし、あなたにふさわしい転職の道を一緒に考えてくれます。

ミデアの転職支援

ミデアの転職サポートサービスは、経験が豊富なミドル・シニア層、流通、小売り・サービス業界などでのキャリアップを支援しています。

大手人材会社にて3000人以上の支援の実績と国家資格を有するミデアのキャリアコンサルタントが大切にしているのは、求職者との丁寧な対話を通してキャリアプランを知ることです。

転職を考えるに至った背景から職歴、保有スキル、仕事やキャリアに求める条件まで、きめ細やかにヒアリングを実施します。書類だけでは伝わらない人柄・経験・スキルに加えて、個々の価値観や志向を理解したうえで最適な企業と求人を紹介しています。

相談してくださる求職者ひとりひとりの価値観を理解してこそ、ヒューマンスキルを含めた、求職者の現在の姿を理解することができ、満足いただけるお仕事をご紹介できると考えているからです。

時には当社のキャリアコンサルタントが、求職者ご自身でも気づいていない業種でのポジションをご提案することもあります。新規事業の立ち上げなど、異なる業界であってもスキルを活かすことができるケースも意外に多いのです。

キャリアプランの相談をしたい方、今後のキャリアステップのあり方を探っている方、業界・企業に精通したキャリアコンサルタントのアドバイスを受けたい方は、ぜひミデアにご相談ください。