Blog 転職ブログ
管理職の喜びと苦悩!③「管理職を楽しむ方法」
- ミドルの転職

これまで、2回にわたって「管理職の喜びと苦悩」を深掘りしてきました。今回は、シリーズの最終回。「管理職を楽しむ方法」を紹介します。管理職の役割をあらためて整理しながら、どんな人が管理職に向いているのか、そして、管理職を楽しむマインドを考察します。
管理職の役割とは?
では、あらためて管理職の役割を整理してみましょう。
【管理職の役割】
・「理念・ビジョン・パーパス」の浸透
・目標設定と進捗管理
・人材育成
・チームビルディング
・働きやすい環境作り
詳しく解説します。
「理念・ビジョン・パーパス」の浸透
部下に対して、「理念・ビジョン・パーパス」の浸透を図ります。経営層があげる、「理念・ビジョン・パーパス」を、自らの部署やプロジェクトの業務に落とし込み、浸透させていきます。業務を遂行する中で、課題を発見し解決を図るのも管理職の役割です。
目標設定と進捗管理
目標設定と進捗管理も管理職の役割です。「理念・ビジョン・パーパス」をベースに目標を設定、達成に向け進捗管理を行います。成果をあげるには、部下一人ひとりの目標設定や進捗管理にも積極的に関与するなど、チームを俯瞰したマネジメントが重要です。
人材育成
人材育成も重要な役割です。積極的にコミュニケーションを取り、「中長期的なキャリア形成」を意識した関りが部下のモチベーションを高めます。OJTといった、企業内研修だけではなく、外部研修やオンライン研修といったOFF-JTを取り入れるよう経営層に働きかけるのも管理職の役割です。
チームビルディング
部下一人ひとりの特性を最大限に活かす環境を整え、目標達成に向けチームビルディングに取り組みます。チームビルディングには、コミュニケーションの活性化が不可欠です。ワークショップやイベントなどを開催し、社員同士の関りを深めます。
働きやすい環境作り
働きやすい環境作りは、優秀な社員の定着や採用にとって極めて重要です。ワークライフバランスを重視すること、ハラスメント対策も欠かせないでしょう。他にも、長時間労働を是正したり福利厚生の充実化を進めたり。働きやすい環境作りは、管理職の大切な役割です。
管理職に向いている人の特徴
次に、管理職に向いている人の特徴を解説します。
【管理職に向いている人の特徴】
・決断力がある
・課題解決能力が高い
・危機管理能力が高い
ひとつずつ見ていきましょう。
決断力がある
管理職は、日々何らかの決断を下さなければなりません。決断力がある人は、管理職に向いています。様々な要因を吟味し、「迷わず」かつ「迅速に」意思決定できる決断力が求められます。
課題解決能力が高い
課題解決能力が高いことも、管理職に向いている人の特徴です。組織が抱える様々な課題を発見し、解決に向けた方策を立案する能力が求められます。
危機管理能力が高い
危機管理能力が高いことも、管理職に向いている人の特徴です。職務を遂行するにあたり、起こり得るリスクを察知し、対処する能力が求められます。細かい部分まで配慮できる意識や、リスクヘッジのアイデアを持った人が管理職に向いています。
管理職を楽しむマインドとは?
では、どうすれば管理職を楽しむことができるのでしょうか。ここでは、管理職を楽しむマインドを考察します。
【管理職を楽しむマインド】
・経営者的な視点を持つ
・高い成長意欲を持つ
・物事に対する積極性を持つ
詳しく解説しましょう。
経営者的な視点を持つ
管理職は、組織全体を俯瞰する経営者的な視点を持つ必要があります。これは、管理職を楽しむために必要なマインドです。組織のリソースをどう有効活用し、経営目標をクリアしていくのか。戦略を立てメンバーを牽引する醍醐味は、管理職だからこそ味わえます。
高い成長意欲を持つ
高い成長意欲を持つことも、管理職を楽しむために必要なマインドです。管理職は、ロールモデルとなる存在です。仕事に向き合う姿勢や考え方、部下に対する寄り添い方は、周囲に大きな影響を与えるでしょう。管理職の高い成長意欲が、部下のモチベーションを高めチームが活性化。仕事を楽しめる環境ができるのです。
物事に対する積極性を持つ
物事に対する積極性は、管理職を楽しむために必要なマインドです。周囲とのコミュニケーションや各部署との連携、外部にネットワークを持つことは、仕事を楽しくする要素でしょう。物事に対する積極性を持ち、先頭に立ってチャレンジする意識が、管理職を楽しむことにつながります。
今、管理職が求められている!
3回にわたって管理職の喜びと苦悩を深掘りしました。管理職は、「苦悩が多い」、でも「喜びも大きい」、そして「仕事を楽しめるポジション」ということが分かります。
その管理職が、人材不足の今、様々な業界で求められています。「現在、管理職だけど環境を変えたい」「管理職にキャリアアップしたい」といったビジネスパーソンには、転職のチャンスといえるでしょう。
ただし、それには情報が必要です。忙しいビジネスパーソンが有益情報を収集し、効率よく転職を成功させるには「転職支援サービス」の活用をおすすめします。
株式会社ミデアは、「流通・小売・サービス・ホテル」といった業界に強みを持つ転職支援サービスです。豊富な企業情報(企業文化・社風・上司の性格などもお伝えできます)と非公開求人で、管理職をはじめとする「エグゼクティブクラス」の転職を徹底サポートしています。
「流通・小売・サービス・ホテル」業界に転職し、「管理職を楽しみたい」「管理職にキャリアアップしたい」とお考えの方は、国家資格を持つキャリアコンサルタントがサポートするミデアにぜひご相談ください。